ペット供養塔 無礙光塔(むげこうとう)


家族の一員として大切な時を一緒に過ごしてきたペット。
お別れを経て、その御魂に手を合わせます。
梅窓院の無礙光塔は、そんな皆様の祈りの塔です。
皆様と、大切なペットの御魂をつなぐメモリアル。
春・秋の彼岸にはペットの合同慰霊法要が行われています。
ご利用のご案内
令和2年9月22日(火)11:00~
ライブ配信致しました。
①(株)ジャパンエキスパートシステムは梅窓院内にある
無礙光塔の管理・運営に関するすべての業務を行います。
②ペットの納骨は火葬されたものに限ります。
(火葬のご相談・ご紹介はございません。)
③お申込金3万円・年会費1万円になります。
(梅窓院にお墓をお持ちの方は不要です。)
④納骨料は骨壷の大きさにより異なります。(下記参照)
納骨・法要後、納骨棚にお納めします。
⑤納骨棚への保管は、1年間です。
ご希望により延長することができます。(最長7年間)
納骨後1年を経過した後のお彼岸(春・秋いずれか)に
合葬(がっそう)いたします。
⑥納骨棚にお納めしている間はご遺骨をご希望により
お戻しすることができますが、合葬後のお戻しはできません。
⑦仏事に関しましては梅窓院のご僧侶が執り行います。
サイズ | 直径 | 高さ | 内容積 | 参考サイズ |
---|---|---|---|---|
2寸 | 約6㎝ | 約8㎝ | 約120㏄ | ハムスター・小鳥・リス等 |
2.3寸/2.5寸 | 約7㎝/約8㎝ | 約9㎝ | 約180㏄/約240㏄ | フェレット・プレーリードッグ等 |
3寸 | 約10㎝ | 約12㎝ | 約400㏄ | ウサギ・小猫・イグアナ等 |
4寸 | 約13㎝ | 約14㎝ | 約900㏄ | 猫、小型犬等 |
5寸 | 約16㎝ | 約18㎝ | 約1900㏄ | 中型犬等 |
6寸/7寸 | 約19㎝/約22㎝ | 約21㎝/約29㎝ | 約3000㏄/約5000㏄ | 大型犬・超大型犬等 |
※その他、様々なペットをご納骨の実績がございます。お気軽にお問い合わせください。

お名前プレート
~大切なペットの写真を無礙光塔に飾りませんか~
1枚 60,500円(税込)
耐久性に優れた石製プレートです。(縦 18cm × 横 10.5cm)


プレートカラー | 黒・濃緑・赤 (全3種類) |
書 体 | 隷書・PОP・丸ゴシック・明朝 (全4種類) |


ペット供養 無礙光塔ご案内
無礙光塔利用者 | ||
---|---|---|
対象者区分 | 檀家/信徒 梅窓院にお墓を お持ちの方 | 一般 |
申込時にお持ち頂く物 | 印鑑 | 印鑑 申込金 |
申込金 | 不要 | 30,000円 |
年会費(2年目以降) | 不要 | 10,000円 |
年会費をお納め頂くことで、 再申込みの際は申込金不要となります。 |
||
納骨棚の利用を延長する場合は 年会費をお納めして頂きます。 |
||
納骨料 | 骨壷5寸以下:22,000円 | |
骨壷5寸を超えるもの:27,500円 | ||
セレモニー代 | 22,000円 | |
納骨棚利用延長(年間) 最長7年間 | 骨壷5寸以下:11,000円 | |
骨壷が5寸を超えるもの:16,500円 | ||
納骨棚の利用を延長しない場合、 納骨1年経過後の彼岸にて合葬、 もしくは利用者の方へお戻しとなります。 |
||
プレート(7年間掲示後返却) | 60,500円 | |
塔婆代 | 2,200円 |
※基本的に申込み1年後合葬

※全て税込価格となっております
無礙光(むげこう)とは
阿弥陀仏の光明(救い)が、一切の存在を救いとっていくはたらきをしています。
この世は制約の多い世界でした。
しかし、いったん、無礙光に照らされたものは、
あらゆる束縛から解放され自由な世界にあそぶのです。
この世での別れは、つらく悲しいものでした。
そのつらさ、悲しさをもったままで、手を合わせてみましょう。
わたしたちの、意図とは別なところから、
聖なるみ光、無礙光がさしこみ、
わたしと、亡きこどもたちを照らしはじめます。
その救いの光を無礙光と申します。